2012年5月2日水曜日

RED STONEの過疎っぷりに驚いたので聞きたいのですが

RED STONEの過疎っぷりに驚いたので聞きたいのですが

黒鯖です。

昔は古都から左にいった地域の上のあたりで、「エンヘイお願いします」といえばいつでもかけてくれるような優しいウィザード達がたくさんいたと思うのですが・・・

今久しぶりにやってみたらまるで人がいませんでした。



①これは黒鯖だからですか?それとももうレッドストーンは過疎ってるんですか?



②レベルあげていってもPTも組めなさそうな気がするのでアーチャーやめてテイマでも作ろうかと思ってますがどうでしょうか?

ビショップのほうがいいですか?自分的にPT組めないならテイマのほうがいいかなとか思ってるのですが







①今ではLv100までの間、各町にある冒険家協会という場所でSlv40相当のエンヘイブレエビ(エンチャは200ダメ、ブレエビは防御・HPUPのみ、効果時間は1時間、上書き不可)を無料でもらえる上にロマ・ダメルを除く街すら無料で行けるようになったため、西口支援の需要が極端に減ったことによる影響かと。

もともと減っていたのですが、これの実装で初心者は西口支援もらう必要が事実上なくなってしまった。

※恩寵を所持していなければロマもテレポしてもらえる。



黒鯖だからではなく、どの鯖も同じでしょう。西口に限っては・・・。それでも時々強い支援くれる方いますけどね。



②PT狩場では、エンティング(30~65)、黒エルフ(60~100)、コロッサス(100~150)、レイス(150~190)、課金エリア付近のがギリギリある程度です。ただ、コロくらいならまだPT狩りはできるので、アーチャーで遊んでいても問題はないかと。

長く遊ぶのであればソロ専といわれるような職を選んで遊ぶより、好きなキャラ使って遊んだほうがいいかも。今はテイマーで当時の良品を拾っても、露店で何日も売れないような過疎の状況から考えるとどの職でも高レベルでの稼ぎは狩り効率にもよりますが、あまり大差ないと思いますし・・・。



秘密ダンジョンPTはいまだにそこそこ存在しますし、特にレイスあたりからはずっとエレベーター形式で秘密ダンジョンを使えるのでビショップでも就職はある程度可能でしょう。ただ、今ではBISなしPTも多く増えているので、Gvで育成するなら大いに活躍の場はあるかもしれないが狩り・秘密PT専門などとなるとなかなか難しい様子。といっても、狩り専門であれば今は強力な装備も実装されているので、比較的BISが火力スキルとの両立を図っても狩れるみたいですけどね。





今のシステムが人口が全盛期だった頃に実装されていれば、そしてハッキング事件も事前に抑えておくことができたなら、ゲーム寿命こそ短くなるかもしれませんが今もプレイヤーは多かったでしょうね。鯖間Gvも実装されたのに、時期が悪すぎて昔ほど人いませんし・・・。無制限と230以下制限みたいな感じになっちゃってそうです。








全部同じです。

過疎ってはいますが、西口支援が居なくなった原因はそのためでは

ありません。

システムが変わったので、支援の必要性が無くなったからです。



新キャラ作ればすぐ分かりますが、まずチュートリアルで高性能の

装備一式が貰えます。

その後出現する冒険家協会で1時間持続するブレエビエンヘイリジェネ

が(100LVまで)何度でも貰えるので、わざわざ他人から数分しか

効かないエンヘイなんかかけてもらう必要が無い。

というか、1時間持続するエンヘイブレエビリジェネかかってるのに

数分で切れるエンヘイなんか上書きしようものなら嫌がらせにしかならない。



ぶっちゃけ、物理攻撃できるスキル1取ってあれば、100LVまでは

ステスキル無振りポーション無し、装備一切買わずにソロ狩りできるくらい。



そもそも昔、西口支援が居たのは、自身のレベル帯ではもうエンヘイを

必要としてくれるPT狩場が無く、秘密行くしかやる事無かったので、

暇な時間に低レベルに余計なおせっかいをしてただけ。



同冒険家協会のクエストで全職共通高性能なセットアイテムも貰え、

恩寵、職別T品,ステUPギルドでのステータス増加、タティリスセット、

インフィニティ武器などのシステム追加により、個人の強さが大幅に

上がったので、冒険家協会の支援が受けられなくなった100LV以降でも

支援が無いと狩れないって事が無くなった。



新キャラ作るか古都のケイルンと話せば、200LVまで初心冒険家称号が付き、

ソロ時の狩り経験値が約2倍、PT8人組むと約1/4に低下する。

ただでさえ旧PT狩場を一人で占拠できるほど個人の性能(バランス)が

引き上げられているので、PT組む必要性も激減した。



違うゲームになってると思って下さい。



支援WIZ以外なら、上記理由によりどのキャラでも同じようにレベル上がります。

支援BISでも100まではソロ狩りで行けるし、クエストやりながら秘密行けば

それ以降でもPT入らなくても上がる。

ステUPランク1ギルドでも、200LVまではダンジョンで経験値がっぽり入るので

クエストやって秘密とギルドダンジョン行ってたらもう狩りする時間なんて無いし。



BISでもT品とインフィニティ武器にスキルUP効果がガッツリ付くので、支援

スキルはあんまり上げなくてもいいので、殴りや天使スキルも平行して取って

行ける。

リザレクションも、ギルド入ってればもっと高性能の蘇生アイテムが手に入るので

最初から取る必要も上げておく必要も無いくらい。



一番無駄なのが支援しかできないWIZ。

ソロ狩りはできないわ、PT狩場は無いわで、一から支援で育てる人は地獄を

見る事になる。



テイマも笛殴り1あればペットも召還獣も無しでソロで100まで行ける。

どの職やっても同じ。



未だに昔のシステムしか知らなかったり、現行システムを理解してない人は

旧PT狩場に集まってるようだが、集まりは悪く、持続もしない。

8人PTで廃坑B9コロッサスを倒すと1匹あたり約5万の経験値だが、

ソロである場所に湧くある95~100LVの雑魚を倒すと、1匹16000貰え、

コロ1匹倒すのと同じ時間で7匹倒せたりするし、

120LVのあるセミボスなんかはソロですぐ倒せるのに24000貰えたりする。

0 件のコメント:

コメントを投稿